マガジンのカバー画像

CREATIVE HACKERS WEBクリエイターの心技体

52
【クリエイター向け】 少しでもスキルアップしたい、キャリアアップしたい、仕事を円滑に進めたいときなどには、それらビジネス書が大きなヒントを与えてくれます。 ビジネスや生活におけ… もっと読む
運営しているクリエイター

#Webディレクション

WebディレクターはGive&Takeの折衷案がキホン?「恩を売る交渉術」とは

はじめに 全部読むと"集客できる"Webサイトが作れる――。そんな記事を目指して。 成功しているクリエイターの実例を通じて、クリエイターの考え方や技術についての知識をお伝えしていきます。 Webサイト制作において生じがちな問題は、「ステークホルダー間の認識のズレ」です。それは社内外問わず発生するものであり、Webディレクターとしては常に齟齬が起きないように、間を取り持つ必要があります。たとえば、顧客の見積もりや対応要件、営業の提案・契約内容などに認識のズレがあるとトラブル

「朝活」で改善する1日の“ふんわり時間”。フロントに立つWebディレクターにこそおすすめの自己投資!

はじめに クリエイターに特化したビジネス書があってもいいじゃないか――。 仕事に関わる技術やキャリアだけでなく、疲れが取れる休み方、遊び方などの体調管理など。人生を効率的に・豊かに過ごすための「生活術」や「仕事術」をクリエイターの実例を通じてお伝えしていきます。 「昨日の自分よりも成長する」 それが私のモットーであり信念です。 成長スピードの早いIT業界で生きていくためには、常にアンテナを立てて新しい技術や話題にも敏感にならなくてはなりません。そのために、日々情報のア

モテる企画書のつくり方。自慢話よりも「思いやり」?!

はじめに クリエイターに特化したビジネス書があってもいいじゃないか――。 仕事に関わる技術やキャリアだけでなく、疲れが取れる休み方、遊び方などの体調管理など。人生を効率的に・豊かに過ごすための「生活術」や「仕事術」をクリエイターの実例を通じてお伝えしていきます。 Webディレクターが描く企画書には大きく2種類、社内向けのものと社外向けのものがあります。社内向けのものは新規自社サービスの提案などですが、社外向けのものはクライアントにサービスを提案する際の「クロージング資料(

「そんなスケジュール聞いてませんけど」を防ぐ、“握り”の重要性『Webディレクターのスケジュール管理』

はじめに クリエイターに特化したビジネス書があってもいいじゃないか――。 仕事に関わる技術やキャリアだけでなく、疲れが取れる休み方、遊び方などの体調管理など。人生を効率的に・豊かに過ごすための「生活術」や「仕事術」をクリエイターの実例を通じてお伝えしていきます。 チーム全体の進行管理を行うのもWebディレクターの重要な役割のひとつです。スケジュール通りに進まないと、クライアントやクリエイターを含めたチーム全体に迷惑を掛けることになってしまいます。 とはいえ、多くの人が関

企画・アイデアの沼にハマって残業続き……。Webディレクターはどう対処する?

はじめに クリエイターに特化したビジネス書があってもいいじゃないか――。 仕事に関わる技術やキャリアだけでなく、疲れが取れる休み方、遊び方などの体調管理など。人生を効率的に・豊かに過ごすための「生活術」や「仕事術」をクリエイターの実例を通じてお伝えしていきます。 Webディレクターは、時にプランナーとしてサイトやコンテンツ制作における企画・アイデア出しを求められます。 企画・アイデア出しで陥りがちなのが、煮詰まってしまったり、浮かんだアイデアが本当に良いのかわからなくな

「Web業界35歳まで神話」をぶっち切った50歳現役Webディレクターがリアルを綴る

はじめに クリエイターに特化したビジネス書があってもいいじゃないか――。 仕事に関わる技術やキャリアだけでなく、疲れが取れる休み方、遊び方などの体調管理など。人生を効率的に・豊かに過ごすための「生活術」や「仕事術」をクリエイターの実例を通じてお伝えしていきます。 いつからかはわかりませんが、業界内でまことしやかにささやかれている「IT業界で活躍できるのは35歳まで」説。一度は耳にしたことがありませんか? それはなぜなのでしょうか。そして、それは本当なのでしょうか。 そ

キーワードは「OPEN, SHARE, SPEED」「余白」「可愛らしさ」Webディレクターが押さえておきたいコミュニケーションのポイントとは?

はじめに クリエイターに特化したビジネス書があってもいいじゃないか――。 仕事に関わる技術やキャリアだけでなく、疲れが取れる休み方、遊び方などの体調管理など。人生を効率的に・豊かに過ごすための「生活術」や「仕事術」をクリエイターの実例を通じてお伝えしていきます。 フロントに立ってクライアントやクリエイターとコミュニケーションしながら仕事をするWebディレクターは、プロジェクトの進行に欠かせない存在です。 しかしクリエイティブなことに口を出し過ぎるなど、Webディレクタ

「肌で感じていますか?」Webデザイナーのインプット術。【街はネタで溢れている!】

はじめに クリエイターに特化したビジネス書があってもいいじゃないか――。 仕事に関わる技術やキャリアだけでなく、疲れが取れる休み方、遊び方などの体調管理など。人生を効率的に・豊かに過ごすための「生活術」や「仕事術」をクリエイターの実例を通じてお伝えしていきます。 インプットは「勉強のため」という杓子定規なことだけではなく、自分よがりにならないためにも大切なことです。また、ハイクオリティなデザインを維持し続けるうえでは、有名な作家さんやアーティストさんへの依頼も欠かせません

新しい時代のWebデザイナーに求められる「ロジカルシンキングの力」!

はじめに クリエイターに特化したビジネス書があってもいいじゃないか――。 仕事に関わる技術やキャリアだけでなく、疲れが取れる休み方、遊び方などの体調管理など。人生を効率的に・豊かに過ごすための「生活術」や「仕事術」をクリエイターの実例を通じてお伝えしていきます。 VUCAの時代(変動性が高く複雑な時代)においては、クライアンが抱える課題が複雑化するのも必然と言えます。また、プロジェクトが大きくなることで関係者が多くなり、社内外を巻き込んだチームで動くケースも増えてくるでし