見出し画像

貯金していないとまずい?Webクリエイターのお金事情

こんにちは、「はいふぁい」編集部です。

Webディレクター・マーケティングなどを行っているクリーク・アンド・リバー社シニアディレクター「アベ」と、フリーランスWebデザイナー・エンジニア「ケン」が、会社じゃ話せないホンネや実体験から得られたノウハウ&教訓をお伝えしていきます!

ぶっちゃけたことを聞きます。皆さんは、どれぐらい貯金していますか?今回3人に「普段からお金をかけている事/かけていない事」についてお話を聞いてみました。あなたの共感するポイントはありますか?

名前:アベ
出身:千葉県
職業:マーケティング、Webプロデューサー・ディレクター・・・何でも屋
趣味:空手、ギター、DTM、プラモデル製作、毎朝の散歩、ネコ
休日にすること:趣味全般、Youtube見てることも多いかな。。

名前:ケン
出身:新潟県
職業:Webデザイナー
趣味:銭湯巡り
休日にすること:ネットフリックス見ます!

名前:ショーコ
出身:島根県(石見の国出身)
職業:編集者、ライター、メディアディレクター等
趣味:裁判傍聴、水泳、美術館巡り、半身浴、音楽鑑賞
休日にすること:読書、ネットショッピング、部屋の掃除、ブログの執筆、友人とご飯に行くこと

貯金より自分への投資を!

ショーコ、ケン、アベです。

編:皆さんのお金の使い方を教えてください!

ケ:昨今、デザインを教えてくれる方が、良心的な値段で教えてくれるそうなんですね。僕の個人的な意見としては、NISAのような投資とかにまわすより絶対、自分の年収をまず上げるために、自身に投資していった方がいいと思うんですよね。
積み立てNISAをやるより、誰かにお金を払って何かを教えてもらってそれをこう、スキルアップや仕事環境等に投資をしてそれをお客さんに還元していくっていう方が結果的に得られるお金は多いんじゃないかな、と思います。

編:なるほど。日常生活でお金をかけているものとかありますか?

ケ:そうですねー、家で仕事をしていることが多いので機材周りですかね。モニターとか椅子とかに投資したりしますね。うち、モニターが三枚なんですよ。

編:おぉ~、やっぱり仕事で使うものや、作業環境にお金使うんですね。

ケ:それぐらいしかお金使うことないですね〜。彼女もいないので(笑)。彼女がいたら美味しいものを一緒に食べに行ったりとか、デートとかしますけど(笑)。

編:なるほど確かに。人と付き合うってお金かかりますよね。

ケ:ですね〜(笑)。

仕事に対する投資がメイン。自己研鑽は怠らない。

自分に投資してますか?

編:アベさんは普段どういったお金の使い方をしますか?

ア:僕がケンさんと同じぐらいの年代の時は、仕事とプライベートの境目がなかったので、基本的には仕事に対する投資がほとんどでしたね。なので、本を買ったりとか、自分の知識やスキルをつけるための投資がメイン。で、マネジメントや会社役員をするタイミングで、投資をする対象が変わってくるっていう。取引先や後輩を連れていくためにお店を開拓するとか、僕にとってはそれも投資だと思っています。
僕はギャンブルとかやらないんですよ。身に残らないものはやらない。返ってくるものが経験とか価値とかだと心も豊かになります。

人生のフェーズでお金の使い方は変わる

人生のフェーズによっても変わるよね。

ケ:僕は、仕事で、お金以外の何かを持ち帰らないとダメなタイプなんですよ。ただお金もらうだけっていうのは「うーん」ってなっちゃうんですよ。
リターンに重きを置くとやりたい仕事などが分かってくると思うんですよね。

ア:結婚、出産っていう人生のフェーズによってもお金の使い方は変わってきますよね。僕、貯金するタイプじゃないんですよ。結婚する時も僕結婚資金なくて、8~9割、妻が支払うっていう(笑)。

一同:(笑)。

ア:お金が貯まらないタイプではあるけど、子どもができてからは子ども中心になるし、資産運用も始めるし、老後のことも考えるから.....。リタイヤ後もやりたいことがたくさんあるのでそのお金をどこにドーーン!とつぎ込もうか、など。
今考えているのはピースボートだったり。

編:でも本当にそうですね。独身の時。結婚時。出産して子供が生まれた時。人生のターニングポイントによって、お金の使い方ってかなり異なりますよね。

20代のうちは、お金をガンガン使うべし?!その分リターンや人生の引き出しが増える

計画的にね。

ア:独身の時はガンガン使っていいんじゃない?って思います。結局リターンがあるし、人生の引き出しも増えるし。

編:たまにいますよね。「20代のうちは貯金するな!人と会う事にお金を使いなさい!」っていう方が。

ア:あ〜いいですね(笑)。とか言いながらケンさんすごい貯めていたらどうしよう(笑)。

ケ:いや、そんなですよ(笑)。前は放置してたら貯まっていた感じでした。ここ最近、色々考えることがあって......請求書を送ったのに振り込みがないとかあるんですよ(笑)。

編:あります!

ケ:ありますよね・・・。電話しても繋がらないみたいな。そのためのリスクヘッジをしないといけないと思いまして。これから自分の事業を始めていくんですけど、自分の会社にお金使っていこうかなぁとは思っていますね。

ウン千万円で会社引き取りが人生での一番の投資

社長になりたいとか簡単に言えないね。

ア:会社を作ると、経営者になるわけじゃないですか。自分の給与や貯金も会社で何かあったときに・・・と考えていました。プライベートとの境目が分からなくなる。そこだけ留意しておいた方がいいかもしれないですね。

ケ:いや仰る通りですね。それで潰れている人、もう何人も見ていますもん。

ア:後悔はしていないんですけど、資本金がウン千万円の会社だったので、会社を譲り受けた時に株を取得する必要があって用意しないといけなかったんですよね。自己資金もかなりつぎ込みましたし、トータルでかなりのお金を使いました。高い授業料でしたが今でも教訓として生きていますよ。

編:ちなみにわたし、iDeCOをやってます。NISAかiDeCoか迷いました。ただやってても、振込しない月もあるんですよね。その月の振込額は「0」になります(笑)。掛金はこちらで決めることができるので、無理なく続けられる感じですね。でもNISAも始めたいし、自分の衣食住にもお金をかけたいと思っているから、家計が大変なんです(笑)。

日本は給料が上がらないから、皆で日本脱出!?

日本脱出だ!

ケ:大変ですよね(遠い目)。なんでこんな日本って何十年も給料上がってないんですかね~。

編:皆、日本脱出すべきですね!!

ケ:(笑)。ショーコさんは英語喋れるから脱出しようと思っても、如何様にもなりますけど。我々はなかなか一歩踏み出せず・・・。

編:例えば日本語通じるところへ行けばいいと思うんですよ。例えばハワイとか日本人がたくさんいますし。

自給自足生活への憧れ

ア:僕は、自給自足したいってたまに思うときありますね(笑)。ITとかWebとか一切ない世界で・・・。

ケ:うわー!!めっちゃいいですねー!!

編:うちの実家は平飼い養鶏場やってるんで、そんな感じですかね....

ア:うん。たまに本気で考えるときがある。

ケ:アッハハ!!

ア:うーん、だってこれ以上のIT進化についていくのって正直きつくなってくると思うんですよ。特に僕らIT/Web領域は常に進化し続けているから。それって常に新しい技術情報を頭に入れておかなければいけないわけで・・・。マーケティング一つとっても昔と比べて多様になってきている。

編:千葉県(アベさんのお住まい)で畑耕しますかね?

ア:千葉県だと電気きちゃうじゃないですかー。

編:!??

ケ:インターネット回線は不要ということですか!

ア:「夜暗くなったら寝よ!」っていう(笑)。

編:島根とか鳥取は良いと思いますよ!

ア:なるほど(笑)。

ケ:僕、最悪Webで食っていけなくなったら山の猟師になりますね。鹿殺して生きていく。

ア:最後は体使って仕事していくしかない時もあると思うんですよね。

ケ:畑やりたいですねー!でも自動化とかしちゃうのかな・・・。

ア:(笑)。それやっちゃうとねー・・結局Webの世界から離れられなくなっちゃいますもんね(笑)。

編:結局最近の養鶏家の方もBASEやインスタグラム経由で、卵を販売したりしますからね。

ア:そうですよね。地方の産物とかより多くの人に買ってもらえるように、パッケージも凝ったりしてね。あれはあれでいいと思いますけどね。

編:じゃーあれですね、お二人は老後の自給自足生活のために、今から貯蓄などスタートしていくということですね!

ア&ケ:(笑)。

ケ:まぁまぁそうですね(笑)。まず老後2,000万必要なら給料上げてくれって思いますよね。

ア:最後は楽しく過ごしたいっていう。

編:お二人の老後プラン、今から楽しみですね!本日もありがとうございました!

ア&ケ:ありがとうございました!

・・・

ーTwitter

はいふぁい@HIGH-FIVE転職エージェントでは「はいふぁい」編集部員が日常も交えて、クリエイターさんと遊んでいます(情報交換)。使える情報も3割!

ークリエイターキャリア支援メディア『HIGH‐FIVE』

IT/Web領域クリエイターの転職情報・キャリアコラムを配信中!
1.C&R社の転職エージェントってなにしてくれるの?
2.具体的な転職事例が知りたい!
3.どんな求人を持っているの?

ーLINE

ーInstagram


HIGH-FIVEではクリエイターへ向けた転職お役立ち情報をお届けしています!