HIGH-FIVE┃Webクリエイター転職エージェント
最近の記事
- 固定された記事
映画『THE FIRST SLAM DUNK』から感じた、緻密な世界観を作り込むクリエイターの「想像力」のお話【編集部ゆうのつれづれ】
★最初にちょっとだけお仕事の宣伝HIGH-FIVE編集部のゆうです。なななんとこの度、クリエイター採用のお手伝いの一環で映画『THE FIRST SLAM DUNK』にも携わられた小池隆太プロデューサーにインタビューさせていただきました~~~!!!採用の話がメインだけどスラダン製作に賭ける思いもチロッと話してくださっているので良かったら読んでください! 編集部ゆうのつれづれ4非日常を見せてくれるものが好きだ。 アイドルのコンサートやディズニーランドのようなとことんキラキラ
唯一の強みを探す。USP(unique Selling Propositionon)|クリエイターが知っておきたい実践マーケティング術
こんにちは、あべです。 約20年ほどマーケティング、Webディレクターをやってます。経歴としては、SE・プログラマ→Webデザイナー・雑誌記事作成→Webディレクター→経営・マーケティング→現在はクリーク・アンド・リバー社でtoB、toCの戦略考えたり、集客施策などをしています。※詳細はこちらでお話ししています。 ではでは、「クリエイターが知っておきたい実践マーケティング術」を引き続きお話ししていきます。以前には「ポジショニング」のお話の中でもお話ししてきましたが、改めて「
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る【STP:ポジショニング】で選んでもらえるか決まる!ユーザーに選ばれる立ち位置のつくり方|クリエイターが知っておきたい実践マーケティング術
こんにちは、あべです。 約20年ほどマーケティング、Webディレクターをやってます。経歴としては、SE・プログラマ→Webデザイナー・雑誌記事作成→Webディレクター→経営・マーケティング→現在はクリーク・アンド・リバー社でtoB、toCの戦略考えたり、集客施策などをしています。※詳細はこちらでお話ししています。 よいしょっと、「クリエイターが知っておきたいマーケティング」をはじめて3回目となりました。前回はセグメンテーションとターゲティングのお話でしたが、今回は「ポジショ
「4P:プロモーション戦略」ファンになってもらうWebサイトファーストビューを作るには?|クリエイターが知っておきたい実践マーケティング術
こんにちは、あべです。 約20年ほどマーケティング、Webディレクターをやってます。経歴としては、SE・プログラマ→Webデザイナー・雑誌記事作成→Webディレクター→経営・マーケティング→現在はクリーク・アンド・リバー社でtoB、toCの戦略考えたり、集客施策などをしています。※詳細はこちらでお話ししています。 さて、今年から編集部にも新たな仲間が2名加わり、持ち回りでなんでもいいから発信していこうということになりました。そこで、ちょうどWebサイトのリニューアルや事業戦