マガジンのカバー画像

HIGH-FIVE編集部のつぶやき💭

18
編集部の中の人の業務や日常についてつぶやいていきます。 メンバーは編集長のあべ、ゆう、かな。
運営しているクリエイター

記事一覧

社内クリエイターへの道。デザイン未経験者がデザインの基本を学ぶ!#2

こんにちは。HIGH-FIVE編集部のカナです!今日は「ノンデザイナーズ・デザインブック」を使用…

30代コンテンツディレクターの転職活動を簡単に振り返ってみた #編集部ゆうのつれづ…

はいふぁーい!🙌(流行らせようとしてる) HIGH-FIVE編集部のゆうです。 突然ですが、転職っ…

HIGH-FIVE編集部にきて半年経ったので振り返ってみたお話 #編集部ゆうのつ…

はいふぁーい!🙌 ※HIGH-FIVE公式LINEでは週に2回「はいふぁーい🙌」の挨拶から始まるゴキ…

「THE FIRST SLAM DUNK」の感想をクリエイティブ視点から語ってみ…

はじめにこんにちは、HIGH-FIVE編集部です。 普段はクリエイターさんへ向けて仕事や生活のお役…

14

映画『THE FIRST SLAM DUNK』から感じた、緻密な世界観を作り込むクリエイターの「想…

★最初にちょっとだけお仕事の宣伝HIGH-FIVE編集部のゆうです。なななんとこの度、クリエイタ…

編集部のかな。#旅のフォトアルバムVol.2

こんにちは。 HIGH-FIVE編集部のかなです。 普段は東京・新橋にあるクリーク・アンド・リバー…

12

社内クリエイターへの道。デザイン未経験者がAdobeのデザインソフトを手に入れました。

こんにちは。HIGH-FIVE編集部のカナです。 ■はじめに普段は東京・新橋にあるクリーク・アンド・リバー社の中で、コンテンツディレクターとしてWebクリエイター・デザイナーへ向けた転職、求人情報の発信を行っている私。 前職はブライダル業界でドレスコーディネーターとして働いていたのですが、「ものづくり」をしたいという夢が諦めきれず、今年の8月に転身。 念願のクリエイター人生をスタートしました。(というよりC&R社の皆様にさせてもらいました…!) 現職はコンテンツディレク

どんぴしゃ世代オタクが再発見したセーラームーンの「多様性」と「包容力」のお話【編…

念願のセーラームーンミュージアムに行ってきました……………(大号泣) 道中から外観がもう…

編集部のかな。#旅のフォトアルバム

こんにちは。 HIGH-FIVE編集部のかなです。 普段は東京・新橋にあるクリーク・アンド・リバー…

23

私達のお気に入りの一冊を語ります!|編集部雑談会#1

はじめに こんにちは、HIGH-FIVE編集部です。 普段はクリエイターさんへ向けて仕事や生活のお…

42

ものづくりをするひとたちの脳内に巣食う”アレ”のお話【編集部ゆうのつれづれ】

サムネは編集部かなちゃんとせっせと集めているヒロアカコラボのアレです (まんまる焼きがお…

編集部のかな。#この街がすき

こんにちは。HIGH-FIVE編集部のかなです。 編集部メンバー持ち回りでnoteの記事を書いている…

35

ゆるっと自己紹介からの、一言で「書く」つってもいろいろ種類あるよねというお話【編…

サムネイルはいつぞやのランチのパスタです ※わたしのカメラロールは9割が推しの画像のため…

”女子の刈り上げ”に憧れて

こんにちは。HIGH-FIVE(リンク)運営をしているアベというものです。 今日は一カ月に一度の美容院へ。 「ツーブロック、中2mmで、あとは伸びた分だけカットでお願いします。」 というのが毎回のオーダー。 8年近くお世話になっている美容師さんで、お願いするようになってから セットがめちゃめちゃ楽になって、いつもとても感謝。 ただ、以前からずーっとBACKの刈り上げ部分を”もっと刈り上げ”にしたく、「反り」というか「立ち上がり」というか、理想は女子の刈り上げがカッコいい